歴史

当寺(福地山 耕田寺)は、仙台市青葉区北山の 金剛宝山 輪王寺の末寺です。
岩切の今市街道筋の新田開発 発展に寄与した兵藤大隅信俊と今市足軽102人の菩提供養の寺として開山されました。
先代林源喜住職の代、昭和33年の火事で全焼し、その後原ノ町の単立寺院 陽雲寺様の位牌堂を譲り受け、仮の本堂として再建を目指しました。 その願い叶わず、宮城県沖地震で被災され、先代住職は遷化されました。
現19世青山住職入寺後、本堂庫裡書院を再建。
同時に仙台市からの指導により山崎西(現在の鶴が谷東、燕沢小学校向かい)の墓地を霊園として、すべて改葬し区画整理する。
12期霊園工事のあと東日本大震災の被害で本堂庫裡書院、山門、塀すべて全壊。
この度、再建のため、順次解体、再建する事となりました。
この付近は利府長町断層が、お寺の真下にあり、修復叶わず、やむをえず解体することとなり、2017年4月庫裡解体。
2019年春完成しました。

福地山 耕田寺

名称

曹洞宗 福地山 耕田寺

 

住職 青山 光雄

所在地

〒983-0821
宮城県仙台市宮城野区岩切今市93
 
電話: 022-255-9888 

住職

青山 光雄  

アクセス

耕田寺 住所

〒983-0821
宮城県仙台市宮城野区岩切今市93

耕田寺霊園 住所

〒983-0826
宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷東2丁目16・25の付近
霊園マップは、こちら。

電話番号

022-255-9888(営業時間 平日 7:00-18:00)

交通案内

◆タクシーのご利用
仙台駅よりタクシーで約20分
 
電車のご利用
仙台駅から東北本線(岩切駅)まで約10分
岩切駅 バス(K210系統(岩切駅-東北大学病院前)
交通局東北大学病院前行)へ乗車
 今市中区 下車 徒歩 約5分
 
バスのご利用
仙台駅 51番のりば(210系統)へ乗車
今市上区 下車 徒歩約5分

 

境内案内

霊園のご案内